COCONUT CLUB こだわりのリゾートで過ごす至福のひととき

トップページ > 南の島の魅力 > ドバイ > 地図からみるドバイについて

地図からみるドバイについて

ドバイの地理と気候

ドバイは地理的に、ペルシャ湾に面した平坦な砂漠にあります。
アラブ首長国連邦のアブダビ首長国と、
シャルジャ首長国に両側を挟まれた所に位置します。
気候は亜熱帯気候に属し、夏と冬の二季で、あまり過ごしやすいとは言えません。
その中でも観光に適したシーズンは、冬に当たる11月から3月です。
この時期はしばしば肌寒くなることもありますが、
平均気温は20度前後でおおよそ過ごしやすいです。
ただし、冬は砂嵐が発生する日もあります。
日本人にとって砂嵐は馴染みがありませんが、
これも砂漠地帯の異国情緒だと思って楽しむくらいの余裕を持ってお出かけ下さい。
夏のドバイはおすすめできません。
気温が50度近くに達することもあり、降水量は極めて少ないにもかかわらず、
湿度が100パーセントに達する、
まさに高温多湿の亜熱帯ならではの気候になるからです。
日本の夏も、高温多湿になりがちですが、ドバイのそれは、日本の比ではありません。
それでも旅程が夏になってしまった場合は、
エアコンの効いた建物を見学するなど、工夫して下さい。

ドバイおすすめの観光地

いくら日本人がお金持ちと言われていても、ドバイの富裕層には全く敵いません。
いざドバイへ行っても、メディアでよく見るブルジュ・ハリファや、
ブルジュ・アル・アラブ、パームアイランドなどへは入ることができるのだろうか、
という疑問が湧いてきます。
超富裕層を対象とした施設に見えるからです。
綿密な計画の元、旅行前に事前予約を済ませておけば、
世界的に有名でゴージャスな施設へも、最低料金で入ることができます。
まず、現在世界一の高さを誇るブルジュ・ハリファから展望する際には、
事前予約をすれば、当日券の4分の1の価格でチケットが手に入ります。
また、ブルジュ・アル・アラブは、全室スイートルームのホテルで、
一番安い部屋でも一泊15万円はするのですが、バーの事前予約をすれば、
1万円で入ることができます。
世界一の人工島、パームアイランドは、
パームを囲む外側の島であればリゾートホテル群なので立ち入ることができます。
観光、新婚旅行など、旅の目的はさまざまですが、多くの世界一を堪能した後は、
ドバイから近いモルディブへ立ち寄り、大都会の喧騒をリセットするのもおすすめです。